プロパンガスと都市ガスの料金の違いについて解説しています。

横浜で初めての部屋探し!ワンルームを借りるならおすすめの賃貸不動産仲介業者ご紹介
  1. 横浜賃貸Home
  2. 横浜でひとり暮らしやファミリーの賃貸・部屋探し
  3. プロパンガスと都市ガスの料金の違い

プロパンガスと都市ガスの料金の違い

プロパンガスと都市ガスの違いって?

プロパンガスと都市ガスの違いって?

賃貸物件はガスの供給がプロパンガスの場合と都市ガスの場合がありますが、この2つは主成分や供給方法から料金まで異なることをご存じでしょうか?

プロパンガスは自由料金で、国や公的機関によるガイドラインがありません。料金は事業者が自由に決められるため都市ガスに比べると高いと言われていますが、プロパンガスのほうが都市ガスより優れている点もいろいろあります。プロパンガスと都市ガスの違いを下記の表でまとめましたので参考にしてみてください。

プロパンガスと都市ガスの比較

プロパンガス 都市ガス
ガス代 高い 安い
火力
(1㎥あたりの熱量)
約24,000kcal
※飲食店並みの火力
約12,000kcal
※一般家庭の標準的な火力
災害時の復旧の速さ 速い 遅い
主成分 ブタン、プロパン メタン(天然ガス)
供給方法 液体ガスのボンベを各家庭に供給 地下の配管を繋いで供給
配管工事初期費用 配管工事の費用は一旦業者が負担 配管工事費用は自己負担
料金形態 自由料金 公共料金
重さ 空気より重い 空気より軽い

関東ではプロパンガスの料金は都市ガスの約1.8倍というのが相場であるため、料金で考えるなら都市ガスの物件がおすすめですが、優良ガス会社が提供するプロパンガス物件を選べば、都市ガスに近い適正価格で利用することができます。

都市ガスのメリット・デメリット

都市ガスのメリットとデメリットをまとめてみましたので参考にしてみてください。

都市ガスのメリット
プロパンガスに比べると料金が安い
配管が地下にあるので敷地の中で邪魔にならない
ガス漏れが発生した場合に換気されやすい
安全性が高い
都市ガスのデメリット
プロパンガスよりも火力が弱い
設置する際は初期費用が高い
災害時の復旧が比較的遅い

日常生活の中で利用するには、都市ガスを利用した生活がお得で安心だといえそうです。災害時などのガスの復旧の遅さが気になる方は、冬にお鍋で利用するような家庭用ガスコンロやガスボンベなどを購入しておくと防災グッズにもなります。また東京ガスエリアではプロパンガスから都市ガスに変更した場合の料金をシミュレーションしてみることもできます。引越予定のある方は利用してみてください。

東京ガス株式会社(東京瓦斯株式会社)

http://e-com.tokyo-gas.co.jp/lpgchg/?AspxAutoDetectCookieSupport=1

都市ガスの料金を一人暮らしの場合で計算!

都市ガスの料金は、基本料金+使った分の合計が加算される方式です。地域によってその料金設定は異なりますが、だいたい基本料金は1000円程度が平均になっていて、従量課金の部分は、神奈川で多いのが265円/㎡(東京ガス)です。

平均的な1人暮らしのガスの使用量は、5㎥くらいですから、それをもとに計算すると、横浜市の一般的な一人暮らしの都市ガス料金はこのようになります。

基本料金1000円 + 従量課金265円 × 5㎡ =2,325円/月

プロパンガスのメリット・デメリット

プロパンガスのメリットとデメリットについてもまとめてみましたので参考にしてみてください。

プロパンガスのメリット
都市ガスに比べ火力が高い
設置する際の初期費用が安い
料金の交渉ができる
災害時の復旧が早い
プロパンガスのデメリット
都市ガスに比べ料金が高い
ガス漏れが発生した場合に換気されにくい
敷地内にボンベを設置するため邪魔になる
業者を変える際の配管設置工事費が高い

横浜エリアでプロパンガスを利用している物件は少なくなってきましたが、もし気に入った物件がプロパンガスだった場合は、ガス料金を確認してから物件を契約するほうが安心です。同じエリアであってもガス会社によって料金が違うだけでなく、同じガス会社でも物件によりガス料金が異なることもあります。検討している物件のプロパンガス料金がどうなっているのかについては、不動産会社や管理会社に確認すれば教えてもらえます。契約前に交渉すれば安くなる可能性もありますので、必ず事前に確認してみてください。

プロパンガスの料金を一人暮らしの場合で計算!

プロパンガスの料金は、基本料金+使った分の合計が加算される方式です。相場は、基本料金が1,890円、従量料金分が523円程度です。ただし、これは業者によって大きく違ってきます。

平均的な1人暮らしのガスの使用量は、5㎥くらいですから、それをもとに都市ガスの場合と比べてみましょう。一般的な一人暮らしのプロパンガスガス料金はこのようになります。

基本料金1890円 + 従量課金523円 × 5㎡ =4,505円/月

上記で計算した都市ガスの場合と比べると、月2180円も値段が高いことになります。ほぼ都市ガスの倍の料金がかかってくるんですね。プロパンガスにもメリットはありますが、料金面では都市ガスが圧倒的に安いでしょう。

横浜で満足度の高い賃貸物件仲介業者TOP3

ページのトップへ